「アレクサ」どうしたの~?
数年前になりますが、今の家に引っ越してきて一番先に設定したものが「アレクサ」。
「アレクサ おはよう」と言えば台所の電気がついて。すぐに調理に入れて。
「アレクサ、ダイニングの電気をつけて」と言えば「はい、わかりました」と言ってちゃんと電気を点けてくれて。
寝る前に「アレクサ、お休み」と言えば、全ての電気を消してくれて「おやすみなさい」と言ってくれた。
「アレクサ、ありがとう」といえば「どういたしまして、お役に立てて嬉しいです!」と応えてくれていた。そんな可愛い奴だったのに。
あぁ~、それなのに、それなのに・・・。
突然キッチンとダイニング、リビングの電気の操作だけが出来なくなってしまいました。
「アレクサ、テレビをつけて・消して」などほかの操作はできるのですが、何故か突然電気だけ点けたり・消したりが出来なくなってしまったんです。理由が分かりません。
もう一度以前の設定を消去して最初から設定しなおそうとデータを削除。そして赤外線設定を行うにも言うことを聞きません。ボタン操作の設定などいろいろやってみるのですが何故かもとに戻らないのです。
一度楽を覚えた人間は、わざわざスイッチのところまで行って点けたり消したりがもう面倒でなりません。荷物を持っている時やお料理を運んでいる時など手が空いていない時には声で設定できるって本当にありがたいことなんですよ。
今や気分は原始に戻ったような気分でちんまりしております。
なぜなの?WI-Fiの設定もOK。Blootoothも大丈夫。自動設定ができないから手動設定で赤外線でつなごうにも「失敗しました」と。
なんでこんなにも私を拒否るの?こんなに可愛がってあげていたのに・・・!何故?なぜなのーーー?
あー、誰か助けてぇ~!